【あなたは誰の言葉に救われていますか?】

●あなたは誰の言葉に救われていますか?

こんにちは、うつ病治癒専門 さつき治癒院の山崎マサミズです。

あなたは
「誰かの言葉で救われた」

そんな経験ないですか?

ぼくはあります。

あれは10年前

ぼくがまだ介護の現場で働いていた時の事。

大好きな大好きな入居者さんが言ったひと言。

体調不良で倒れて、意識を失う前に言った

「こんで、いいね。」(これで、いいね。)

って言葉です。

これを最後に、ぼくの大好きな入居者さんの言葉を

聞く事ができなくなりました。

目の前にいるのに、何も答えてくれない。

始めての経験でした。

暫くしたら救急車がきて、病院に搬送され

その日の夜にそのまま息を引き取ったと連絡がありました。

次の日

生まれて始めてお通夜に行きました。

とてもとても

安らかな、穏やかなお顔をされていました。

それを見たとたん

ぼくは、溢れ出る涙を抑える事が出来なかったのを

今でも鮮明に覚えています。

それと同時に

もう嫌だって思いました。

こんなにつらい仕事。

これから介護の仕事やっていくのどうしようかなぁって思っていたんです。

そしたら、先輩からこんな言葉を頂きました。

「人はね、死ぬことで生きてる人に伝えてるメッセージがあるんだよ。」って。

ぼくはわかりませんでした。

その方が意識がなくなる前に行ったひと言に

ぼくに言ってくれたひと言に

どんな意味があるのか。

でも!

「こんで、いいね。」(これで、いいね。)

って言葉を想い出す度に

「がんばろう!」って思えてました。

だから

介護の仕事を続けれていたんだと思うんです。

これを書きながら、改めて思うんです。

あの言葉が

ぼくに何を伝えようとしていたのか。

それは命の大切さなんだって思うわけです。

命

人はがなくなっても、心の中で生き続ける存在です。

あの大好きな入居者さんは

今でもぼくの中で生き続けています。

それと同時に

ぼくの事を支えてくれてもいます。

だから!

今度はぼくがそんな存在になります!

その為にこの命を使っていきます!!

最後に質問です。

誰かの言葉に救われてる、そんな経験あなたにもありませんか?

そして!

心の中に人は生き続けるとしたら

今日からあなたはどんな言葉を相手にプレゼントしますか?

出来る事からでいいんです。

小さなことから

少しづつ

イッポイッポ

 

 

スクールのご案内⇒コチラをご覧ください

 


ホームページをご覧のあなたにプレセント!

お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


お電話はコチラ