●自律神経と頭痛
頭痛の原因の7割は緊張型頭痛だと言われています。
緊張型頭痛っていうのは、緊張した筋肉が神経を圧迫することで起こります。
それは、
交感神経が優位になると肩や首や頭の筋肉が緊張し、固くなることがあるからなんです。
そういった時は、リラックス(副交感神経を使う事)して緊張(交感神経優位)をゆるめることをオススメしています。
そして、頭痛の3割が片頭痛だと言われているのはご存知でしょうか。
これは、脳の血管が一時的に緊張して周囲の神経を圧迫する事で起こります。
緊張状態が長く続くってことは、交感神経優位の状態が長く続くってことです。
この状態が続くと、反動でリラックスした時に副交感神経が過剰に優位になる事があります。
この時に、血管が大きく拡張して片頭痛が起こるんです!
だから、程度に休憩したり息抜きする事が必要なんですね。
大切なのはバランスなんです!!
大丈夫です、あなたは変わる事ができます。
福岡で自律神経、ストレスのことなら海のサロン空にお任せください!
スクールのご案内⇒コチラをご覧ください
福岡 自律神経専門院 海のサロン空 山崎 マサミズ
ホームページをご覧のあなたにプレセント!
お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。