自律神経は精神の影響を強く受ける

人の精神と身体には相関関係があり、お互いに影響し合っています。

嫌な事があるとお腹が痛くなったり悲しいと胸やのどが苦しくなったり、身体が痛かったり調子が悪かったりすると心まで沈んだり。

そして、精神的な影響は自律神経に影響します。

自律神経は自分ではコントロールすることができないので、精神的に不安定になるとダイレクトに身体に影響が出ます。

ということは、精神が不安定だと身体的な病気にもなりやすくなるとうことですね。

 

以下はある記事からの抜粋です

身体的なトレスよりも精神的なストレスの方がNK細胞に深刻な影響を与えることがわかっており、精神の安定した状態の活性が40%以上であるのに対し、精神が不安定のときの活性は20%にまで下がってしまうのである。
NK細胞の活性が低下するという事は免疫の低下を示している。
そのため精神的に不安定になることで身体が病気に罹りやすくなるのである。
⇒詳しくはコチラをご参照下さい

 

病は氣からといいますが、本当にそうかもしれませんね。

とはいっても、精神が健全だからといって病気にならないかっていうとそうではないですよね。

だから、私たちのような治療家がいるわけです。

海のサロン空では、身体と精神の両方を施術することにより自律神経のお悩み改善を改善していきます。
 

薬を飲んでも治らない・・・

どこにいっても良くならない・・・

どこに相談していいか分からない・・・

といったお悩みがありましたら、海のサロン空があなたの症状改善のお力になります。
 
 
自律神経・神経症専門 海のサロン空にご相談下さい。(^^)

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。^^

 

 

 


 

スクールのご案内⇒コチラをご覧ください

動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください

 

 

ホームページをご覧のあなたにプレセント!

お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

 

 

お電話はコチラ