薬を飲んでいても大丈夫ですか?との質問ですが、
結論から言うと、お薬(特に抗不安薬や眠剤などの心療内科系のお薬)を飲んでいると、改善が遅くなります。
お薬は、そもそも症状を治すものではないので、飲み続ける事は、依存を作り出してしまい、非常に危険です。
しかも、薬を飲んでも、効果を体感できている人は、少ないように感じています。
まずは、断薬をゴールに設定して下さい。
お医者さんと相談しながら、徐々に減らしていく方もみえますし、少量で、飲み始めて日が浅い場合は、ご自身の判断で止められる方もいます。
「症状が良くなってきたら減らそうと思うのですが・・・」
とのお考えの方もいらっしゃいますが、実は逆です。
お悩みの症状の改善を目指すのであれば、まず薬を減らす、若しくは、やめる事が必要です。
大丈夫です。
治療の経過とともに、薬を飲まなくても良くなっていく方がほとんどです^^
薬を飲んでも治らない・・・
どこにいっても良くならない・・・
どこに相談していいか分からない・・・
といったお悩みがありましたら、海のサロン空があなたの症状改善のお力になります。
自律神経・神経症専門 海のサロン空にご相談下さい。^^
スクールのご案内⇒コチラをご覧ください
動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください
福岡 自律神経専門院 海のサロン空 山崎 マサミズ
ホームページをご覧のあなたにプレセント!
お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。