こんにちは。
今日はクライアントさんとの話で、ふと思った事を書きますね。
それは、時間を使うという事と、命を使うという事は、同じことだという事です。
私たちは、生まれた時から死に向かって時間を刻んでるわけですが、これってなかなか意識しない事かもしれません。
そう思うと、1日1日はすごく価値のある大切な時間に思てくるはずです。
私の中でこの事が腑に落ちたのは、30の頃です。
その頃は介護事業を運営する会社の役員をやっており、事業所の運営の管理や事業展開、他者のコンサルなど忙しい日々を過ごしていました。
会社の売上もあがり、事業所も増え、朝から晩まで仕事してました。
そして、私の大切な人が、癌になりました。
余命半年・・・
突然の宣告で、何が何だか分からなくなりました。
ただ1つだけ分かったことは、今までの見てきた世界、感じてきた世界とは全く違うものになった、ということです。
今まで当たり前だった事ができなくなり、毎日毎日、死におびえる様子を見ながら、何もできない自分に苛立ってました。
その頃は、何の知識もなく、世の中には、癌を治療する方法は沢山あったのに、私は何もできませんでした。
半年後、私の大切な人は、この世を去りました。
結婚2年目を迎える、数日前でした。
この頃から、”命”と”時間”の意識が、変わりました。
私たちは、時間を使うと同時に、命を使っている。
これを読んでいる方の中には、1日の多くの時間を”やりたくない事”に使っているんだとしたら、立ち止まって少し考えてほしいなって思うわけです。
本当に、それでいいですか?
他に方法はありますか?
本当は、どんな事したいですか?
何の制約もなかったら、どんな生活がしたいですか?
有難い事に、私は今好きな事にだけ時間を使っています。
時間は、命だからです。
これからもずっと、そうしていきます。
誰が何と言おうと、これだけは、譲れません。^^
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。^^
福岡の自律神経・神経症専門 海のサロン空 山崎 マサミズでした^^
スクールのご案内⇒コチラをご覧ください
動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください
福岡 自律神経専門院 海のサロン空 山崎 マサミズ
ホームページをご覧のあなたにプレセント!
お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。