こんにちは。
筋肉は、動かさないと硬くなります。
硬くなると血流が悪くなり、それがコリになります。
そして、多くの方は猫背になります。
猫背とは、背中が丸まり、方が前方に寄ります。
そうなると、呼吸も浅くなり脳への血液や酸素の供給がへり脳脊髄液の流れも悪くなります。
私は仕事がら、色々な所で人の姿勢や表情を観てしまいます笑
そうすると、ほとんどの人が猫背なんですよ。
それはおそらく姿勢を”意識”していないから、だと思います。
しかも、正しい姿勢を。
正しい姿勢とは、骨盤に体重が載っていて、肩甲骨が平らな状態(手を横にしてきをつけ!の状態ですね)で、重心が踵に乗っている状態、です。
この骨盤、肩甲骨、踵に重心の3点を意識するだけで簡単にいい姿勢をとることができます。
「そんなのずっとは意識できないよ」
と思う方もいらっしゃるかもしれません!
そうです、ずっと意識するのはかなり難しいです。
だから、1日1回でいいのでその姿勢を意識する事を3ヵ月続けてみて下さい。
”正しい姿勢を意識する”事を習慣化する為です。
1つの事を100日続ければ、それは習慣になるので、是非やってみて下さい!
正しい姿勢を習慣化することにより、姿勢が悪くなったことに気付く事ができます。
気付いたら、また治せばいいのです。
これは余談ですが、肩甲骨を寄せる(胸を張る状態)ことでテストステロンという男性ホルモンが活性化すると言われています。
これは、やる気とは活力に影響するホルモンです。
「最近やる気がでないなぁ」
「憂鬱だなぁ」
って感じたら、胸を張って空を見上げて過ごしてみて下さい。^^
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。^^
福岡の自律神経・神経症専門 海のサロン空 山崎 マサミズでした^^
スクールのご案内⇒コチラをご覧ください
動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください
福岡 自律神経専門院 海のサロン空 山崎 マサミズ
ホームページをご覧のあなたにプレセント!
お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。