こんにちは。
今日はクライアントさんと、”受け取り方”について話していたので、その事を少し書こうと思います。
私たちは日々、様々な言葉や感情、考え方を受け取ります。
それには、良いものもあれば、不快なものもありますよね。
多くの人は、受け取るor受け取らないの選択を、意識的若しくは無意識にします。
それはそれで悪くないのですが、もっといい方法があるので、私のオススメをご提案します。
それは、受け取るor受け取らないorとりあえずとっとく、というものです。
これ、凄く、楽なんですよ。
ある事を、受け取ってもいいですし、受け取らなくてもいいですし、いつか必要になるかもしれないからひとまず脇に置いてとっておいてもいいです。
大切なのは、”意識的に選択肢をもつ”とうことなんです。
そして、”ひとまず脇に置いてとっておく”という選択肢が、後々になって役に立つかもしれないんです。
多くの人は、受け取るか捨てるか、どちらかだけに偏りがちです。
だから、自分自信に対して選択肢を作って自由にしてあげると、すごく楽ですよ^^
本日も、最後までお読み頂きありがとうございました。^^
福岡の自律神経・神経症専門 海のサロン空 山崎 マサミズでした^^
スクールのご案内⇒コチラをご覧ください
動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください
福岡 自律神経専門院 海のサロン空 山崎 マサミズ
ホームページをご覧のあなたにプレセント!
お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。