こんにちは。
みなさん、マスクしてる時って、鼻で呼吸できていますか?
風邪などを引くと、マスクしますよね。
予防の為といって、する方もいるかもしれませんね。
でも、マスクだけでは感染の予防にはならないんです。
そして、そのマスクのリスクって知ってますか?
マスクをすると、通常の大体7~8割程しか呼吸が出来ない為、酸素不足になり、
息も苦しくなるので、必然と口呼吸になります。
口呼吸になることで、色んなウィルスを直接取り込んでしまいます。
しかも、口の中が乾燥し、唾液の量が減ります。
唾液には抗菌作用があるので、その機能が低下し菌が繁殖しやすくなるわけですね。
そうすると、マスクを外した時も、くせでついつい口呼吸しがちです。
鼻には、鼻毛や鼻水があります。
それらが、体内に入るウィルスを、防いでくれているんです。
また、鼻呼吸は、天然のマスクと言われていているほど高性能。
口呼吸は感染症にかかりやすく、鼻呼吸は感染症にかかりにくいってことですね。
ご自身の身体の為にも、鼻呼吸を意識的にしてみて下さいね!^^
福岡の自律神経・神経症専門 海のサロン空 山崎 マサミズでした^^
スクールのご案内⇒コチラをご覧ください
動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください
福岡 自律神経専門院 海のサロン空 山崎 マサミズ
ホームページをご覧のあなたにプレセント!
お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。