こんにちは。
今日は、午前中からスクールをやっていました。
私がお伝えした毒だしの技、出来ているか不安そうだったので測定してみました。
測定は、筋肉の動きを見ていきます。
私たちの全体を数字で表すと、意識できる部分が約3%意識できない部分が97%なんですね。
筋肉の動きは、ほとんどが意識できない動きなので、そこを見ていくと色んな情報がとれるんです。
で、見たんですけども完璧くらいできていました!
よかったです!
私がスクールでお伝えしている事は、5歳児でもできるくらい簡単な事。
でも、知らなきゃできないことなんです。
物事は、シンプルです。
さて、今日の日記です。
今日は、クライアントさんと不幸癖について話していました。
みなさん、”不幸グセ”って言葉、きいたことありますか?
あんまりないかもしれませんね。
寝癖
手癖
性格のクセ
などなど人には色んな癖があります。
そして、多くの人は、不幸に向かう癖があります。
親を見て、大人を見て、テレビをみて、漫画を読んで。
漫画なんか顕著ですよね。
いろんなジャンルのものがありますが、主人公は何かしらの形で不幸になります。
そしてそれを乗り越えて、強く成長して物語は進んでいく・・・
映画界で有名なハリウッド映画は、ヒーローズジャーニー理論を採用しています。
この理論は、アメリカの神話学者である「ジョセフ・キャンベル」は古代から受け継がれる神話の数々の研究した結果、共通する「物語の流れ」があることを発見しました。
膨大な神話研究に加え、ユングの深層心理学をもとに生まれたのが「ヒーローズ・ジャーニー」です。
そして、ジョージルーカスがこの普遍の法則を大ヒット映画「スター・ウォーズ」に適用したとして広く知られるようになりました。このメソッドは、文化、言語、時代を問わず、基本的には世界共通のパターンだと言われています。
色んな媒体から洗脳的にインプットしちゃんうんです。
そうすると、不幸に意識が向き、自らを不幸に向かわせる癖がついてしまいます。
これが不合理な意識の力になっていくと、それに気づく事もなく、「なんで自分ばかりがこんなに不幸なんだろう・・・」となってしまいます。
じゃぁ、それは改善しないのか。
いいえ、改善します。
それに対応した治療もありますし、ご自身でなんとかする方法もあります。
不幸に癖があるということは、逆もまた然りです。
幸せ癖ですね。
長くなってしまったので、どうやって幸せ癖をつけるかについてはまた次回の日記に書きますね^^
まずは、不幸癖があることを知って頂きたいです。
そして、それは変えることが出来るってことも知って下さい!
本日も、最後までお読み頂きありがとうございました。^^
福岡の自律神経・神経症専門 海のサロン空 山崎 マサミズでした^^
スクールのご案内⇒コチラをご覧ください
動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください
福岡 自律神経専門院 海のサロン空 山崎 マサミズ
ホームページをご覧のあなたにプレセント!
お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。