毎朝のルーティン

こんにちは。

 

 

皆さんには、日々のルーティーンってありますか?

私は、いくつかあります。

 

 

まず朝起きて、「あぁ~よくねた~よかった~ありがとう~」っていいます^^

たとえまだ寝たくても、身体がどんなに疲れていても、これを言います。

 

 

人間の脳って単純なので、「あぁ~よくねた~~」っていう事で、脳は「あっそうなんだ」って勘違いしてくれるんです。

そうなると、例え、寝足りなくても、なんだか身体はなんだか元気になるんです。

 

 
そして、「今日も良い事いっぱいの1日です!ありがとうございます。」って言葉にします。

これは、予祝の応用なんですけどね^^
 
そうすると意識が良い事に向くので、なんだか良い事がいっぱいの1日になっていくのです。

 

 
次は、水を飲んでベランダにでて、朝日を浴びます。
 
そしたら、次は瞑想です。
 
時間は大体、20分程度してます。
 
息を胸いっぱい背中いっぱい吸い込んで、吐き出して。

呼吸に意識を向けながら、行います。
 
それが終わると、お茶を飲みながらレーズンを食べます笑

ちょっと一息したら、散歩します。
 
歩きながら、頭の中にあるいろんな考え事を整理しながら、海を見ながら。
 
 
で、帰ってくると、大体9時くらいなので、仕事の準備をし、1日がスタートします。

 

 
このルーティーンをコツコツやり始めて、もう5年以上は経ちます。

最初はやり忘れたり、1つ忘れたりしていましたが、ずっとやり続けてたらと自然と全部もれなく出来るようになりました。
 

 

物事を習慣化するには、100日必要だといわれています。

どんな人でも100日もやり続ければ、それは習慣化するのです!

 

「自分は、飽き性だから・・・」

とか

「なにやっても、続かない・・・」

と感じている方がいたら、まずは同じことを100日続けてみて下さい。

 

 
100日でダメなら、200日続けてみて下さい。
 
多分、習慣化します^^

 

 
そして!
 
何事も100日で習慣化するということは、悪い癖も、習慣化します。
 
その悪い癖を消そうとして、上手くいかなかった経験ありませんか?

 
私は、結構あります。
 
だから、悪い癖を消す努力よりも、別の事を習慣化させて悪い癖を良い癖に上書きすると上手くいきました。
 
消す努力をすると、その悪い癖を意識し続けるからなんです。

 

 
 
何事もやると決めたら100日はやってみる!
 

 

 

 

本日も、最後までお読み頂きありがとうございました。^^

 

 

 


 

スクールのご案内⇒コチラをご覧ください

動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください

 

 

ホームページをご覧のあなたにプレセント!

お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

 

 

お電話はコチラ