こんにちは。
食を意識しましょう
せっかく上げた免疫力を下げないポイントは、食を意識することです。
現代の病気の原因は、食と言っていいほど、食に意識が向けられていません。
当たり前に食べているモノを意識するだけで、免疫力が下がりにくくなります。
甘い物を控えましょう
お菓子やジュースに代表される砂糖や、人工甘味料が入った飲食物は、脳を刺激して幸福を感じさせます。
だから依存性が高く、止めようと思ってもなかなかやめられません。
人口甘味料などは、身体に色々な悪影響を及ぼしますが、消化をしていく過程で多くのエネルギーと栄養素を消費し、免疫力が下がります。
まずは、生活の中で砂糖と人工甘味料などを、少しづつ減らしていきましょう!
食品添加物を控えましょう
コンビニやファーストフードなど、現代は料理せずに、簡単に食事ができます。
しかし、その食品には、防腐剤や人工的な調味料などの食品添加物が含まれています。
少量なら多くのエネルギーと栄養素を消費して排出されますが、ずっと取り続けていると排出が間に合わず体内に蓄積し、細胞が疲弊し病気の原因になります。
日本人が食べていたなかったものを控えましょう
牛乳やチーズなどの乳製品やパン、ナッツなど本来日本人が食べていなかったものの中には、日本人の身体に合わないものがあります。
これらの食品は、胃腸に大きな負担をかけます。
免疫機能の大きな役割を担っている腸が疲れてしまい、免疫力が下がってしまうのです。
それらの食品を控える事によって、疲れた腸が回復し、免疫力が下がりません。
農薬や薬物を多用した作物を控えましょう
スーパー等に年中ならんでいる野菜やお肉などは、とても安価で買いやすいです。
しかし、安価にするために様々な手間暇を、省かなければなりません。
だから、病気にならず早く成長させるため、農薬や薬物、ホルモン剤などが多様されます。
その結果、それらの食物を継続的に摂取することにより、農薬などの人体に有害なものが蓄積されます。
できるだけ、有害な薬物を体内に入れない、という意識を持つことが、免疫力を下げない為の近道です。
薬や医療にたよらず、食を意識しましょう!
本日も、最後までお読み頂きありがとうございました。^^
福岡の自律神経・神経症専門 海のサロン空 山崎 マサミズでした^^
スクールのご案内⇒コチラをご覧ください
動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください
福岡 自律神経専門院 海のサロン空 山崎 マサミズ
ホームページをご覧のあなたにプレセント!
お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。