こんにちは。
皆さんは”お昼寝”してますか??
お昼寝の効果については、専門家が様々な研究をしています。
多くの人間は、昼寝は怠けてる、という概念がないでしょうか?
それはもう古い概念かもしれません笑
NASA(アメリカ宇宙開発局)の実験によると、
昼に26分間の仮眠をとった結果、認知能力が34%上昇し、注意力も54%あがった
とう実験結果があります。
さらに世界の一流企業といわれる、グーグルやアップル、マイクロソフトも仮眠スペースやマシンなどを取り入れ、仮眠を推奨しているようです。
発明王といわれるトーマス・エジソンも昼寝を1〜2回程度とっていたそうです。
また、昼寝を取ることによって認知能力や注意力、創造力が高まるそうです。
脳の疲れもとれるので、記憶力が上がるということも実証されています。
2007年にギリシャのアテネ大学が、昼寝と心臓病発症の関係性について調査しました。
それによると、
週3回以上30分の昼寝をすると、心臓病による死亡リスクが37%低下することがわかったそうです。
昼寝ってパフォーマンスも上がって、健康にもいいんです。
そこでどれくらいの企業が昼寝を推奨しているのか気になってしらべてみました。
・NIKE
・Uber
・Google
・Zappos
・Capital One Labas
・Ben&Jerry’s
・三菱地所株式会社
・株式会社Everforth
・booking.com
・株式会社f4samurai
・株式会社マネーフォワード
・株式会社OKUTA
などなど、結構沢山ありました。
ちなみに、私も8年ほど前から
お昼寝制度を導入しています^^
これをするようになってから、頭がクリアになり身体も元気になるのを体感しております!!!
もし、皆さんのお勤めになっている会社にこの制度がないようであれば、提案してみるのもいいかもしれませんね^^
昼寝の効果に関しては色んな論文がでているので、よかったら見てみて下さい。
主婦の方で、「毎日お昼寝してる!」という方は、そのまま続けて下さいね^^
そして、ご主人さんは奥さんのお昼寝を推奨してあげて下さい!
妻「今日実は昼寝しちゃって・・・」
夫「そうなんだ!よかったね!!昼寝は身体にも精神的にもいいから、毎日するんだよ」
って^^
この日記を書いてるのが、ちょうど昼食後なので、20分くらいお昼寝しようと思います。
おやすみなさいzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
本日も、最後までお読み頂きありがとうございました。^^
スクールのご案内⇒コチラをご覧ください
動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください
ホームページをご覧のあなたにプレセント!
お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。