こんにちは。
今日は潜在意識について書いてい見ようと思います。
前回はイメージと実際の体験は潜在意識では区別がつかないってお話しをしました。
今日は潜在意識は時間軸の認識のお話しをしていきますね。
一般的に、時間軸というと
過去
現在
未来
の3つを指します。
そして
潜在意識の中では、この時間軸の認識が存在しないので
”すべての情報が今”
として認識されます。
分かり易く言うとですね
過去の後悔したことを思うと・・・
”今”嫌な気持ちになります。
未来の楽しい事を思うと
”今”楽しくなります。
過去や未来の感情が”今”の感情になるんですね。
なんとなく分かりますか??
ぼくは以前これを聞いた時は何を言ってるのかわかりませんでした笑
多分、多くの人は嫌な気持ちを”今”感じたくないはずです!
感の良い人ならお分かりですよね
過去への感情も、未来への感情も
良い感情を感じればいいんです。
簡単に言うと”楽しい事を思う”です♪
とはいっても、人には思考のクセっていうのがあるので最初は上手くできないかもしれません。
1回やってダメなら2回。
2回やってだめなら3回と、できるまでやってみることをオススメします。
子どもが自転車を乗れるまで、転んでも転んでもくじけないように^^
よかったらやってみて下さいね!
スクールのご案内⇒コチラをご覧ください
ホームページをご覧のあなたにプレセント!
お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。