良いも悪いもワンセット

こんにちは。

 

 

今日はスクールでした。
 
スクールでお伝では私の使ってる技術をお伝えし、それを毎日ご自分やご家族さんにしてもらうのですが、やっぱりそっちのほうが改善早いです。
 
今日いらした方も、2週間前と比べると結構よくなっていました。
 
まだまだこれからですね。

 

 

 
さて、今日の日記です。

 

 
なんだか今月はこれから雨が多いみたいですね。
 
まだ梅雨にも入っていないのに・・・
 
雨だと、気持ちが滅入るとか身体の調子が悪くなって嫌いだな・・・
 
とかなりません?
 

 

 
楽しんで過ごしても、憂鬱に過ごしても、雨は雨です。
 
だったら、雨の日をどう快適に過ごすか?に意識を向けてみるといいかもしれません。
 

 

 
雨だからこそ、出来る事。
 
私は晴れていると、外に出たくなるので、雨の日は部屋の片づけや掃除などをするようにしています。

 

 
あとは、紙とペンを用意して”今考えてる事”や”これからしたい事”、”今悩んでる事”などを書き出して、思考の整理をしています。

例えば、不安で不安でたまらない時。

まず、その不安な事をひたすら書き出します。

 

 
そしてその隣に、アドバイスやこれからの解決策などポジティブな事を書くんです。

 

 
ネガティブとポジティブはワンセットです。

ポジティブがあるから、ネガティブがあるわけです。

 

 
コインの表と裏の様に、物事には必ず対局が存在します!
 
だから、思考の整理をする時は必ずこれをワンセットでやるといいですよ。

 

 
これは、昔からの習慣なのですが、思考を文字にして見える化するとすっきりするんですよ。
 
 
私たち人間は基本的にネガティブであり、物事のかけている所、出来ていない所に意識が向きがちです。
 

だから、その反対も見てみましょう!!^^

 

 

本日も、最後までお読み頂きありがとうございました。^^

 

 

 


 

スクールのご案内⇒コチラをご覧ください

動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください

 

 

ホームページをご覧のあなたにプレセント!

お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

 

 

お電話はコチラ