髪を切りました!

こんにちは。

 

 

今日は、早朝から髪を切りました!
 
 
 
いつも嫁さんに、自宅で散髪をしてもらっています^^
 
 
 
髪の毛の量が多いので、月に1回は刈ってもらわないと、もさもさになっちゃうんです。
 
さっぱりでした。
 
その後、遠隔施術のご依頼があったので、気持ち良くお仕事ができてとても嬉しかったです。
 
 
 
 
さて、今日に日記です。
 
 
 
皆さんは、変化って好きですか?嫌いですか?
 
 
 
そして、良くも悪くも変化っていうのは、ストレスになる事もご存知ですか?
 
 
 
例えば、結婚や出産。
 
一見、喜ばしい事の様に思えますが、人にとってはストレスになるんです。
 
 
 
以下は、ストレスランキングです。
 
1 配偶者(夫・妻)や恋人の死 82.4
2 親族の死 77.0
3 親しい友人の死 76.1
4 家族の病気、怪我 73.7
5 離婚 72.3
6 配偶者・恋人・子どもの暴力 71.6
7 自分の病気やけが 71.4
8 多忙による心身の過労 71.3
9 失業・リストラ 70.8
10 配偶者や恋人の浮気 69.4
11 恋人との別れ 67.6
12 勤務している会社の倒産 66.8
13 配偶者(夫・妻)との別居 66.3
14 収入の減少 65.3
15 職場の人間関係のトラブル(上司、同僚部下、顧客など) 64.1
16 夫婦や恋人との喧嘩の増加 64.0
17 150万円以上の借金(住宅ローン除く) 63.3
18 ご近所とのトラブル 61.3
19 親戚とのトラブル 60.4
20 睡眠習慣の変化(不眠、過眠、不規則) 60.0
21 仕事上のミス 59.2
22 家族内の会話の減少 58.0
23 転職 57.2
24 150万円未満の借金(住宅ローン除く) 56.3
25 仕事量の変化(量やペースの増加、課員の減少など) 56.2
26 配偶者(妻・夫)が仕事を辞める、始める 55.8
27 職場での責任の変化(異動、左遷、配置転換など) 53.2
28 就職・転職活動 53.2
29 性的なトラブルや悩み 51.6
30 交友関係の変化 50.5
31 住宅ローンの返済 50.2
32 転勤・単身赴任 50.2
33 子供の受験 49.0
34 食習慣の変化(過食、少食、節食、不規則) 48.8
35 妊娠(自分もしくは配偶者の) 47.1
36 引越し 46.1
37 子供の転校・入学 46.1
38 飲酒習慣の変化(量や頻度の増加) 46.0
39 会社の合併・統合 44.5
40 新しい家族が増える(誕生、養子縁組、親との同居など) 42.8
41 結婚 42.5
42 遊び、趣味、社会活動(ボランティアなど)の変化 41.8
43 知名度、社会的地位のアップ 39.4
44 性別による仕事の制限 39.0
45 自分の昇進・昇格 37.9
46 同僚の昇進・昇格 37.6
47 職場の技術革新・デジタル化 36.9
48 クリスマス、正月 30.8
49 長期休暇 29.8
50 収入の増加 26.0
 
 
 
 
共通しているのは”変化”です。
 
 
 
収入の増加というかなり喜ばしい事でも、人は、ストレスを感じるんですね。
 
びっくりですよね。
 
 
 
 
人には、コンフォートゾーンというのがあり、現在の位置を、心地よく感じています。
 
それが、良いモノだろうと悪いモノだろうと、です。
 
 
 
 
現状を変えたい!、この症状を治したい!、と口では言っていても本心は、
「現状のままでいい」とか「この症状のままでいたい」
って思っている方も、中には見えます。
 
 
 
実際、海のサロン空にもそういった方が、いらっしゃいます。
 
 
 
それは、変化しようとする力が働くと、それと反対の、引き戻す力が働くからです。
 
摩擦の法則です。
 
 
 
だから、今の現状から自分自身を変えたいと本気で想うなら、1%の努力でいいので、今までとは違う何かを始めてみる事をオススメします。
 
そして、それをやり続ける事です。
 
 
 
 
1%の努力で、やり続ける。
 
 
 
皆さんも良かったら何か見つけてやってみて下さいね。

 

 

本日も、最後までお読み頂きありがとうございました。^^

 

福岡の自律神経・神経症専門 海のサロン空 山崎 マサミズでした^^

 

 


 

スクールのご案内⇒コチラをご覧ください

動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください

 

福岡 自律神経専門院 海のサロン空 山崎 マサミズ

 

ホームページをご覧のあなたにプレセント!

お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

 

 

お電話はコチラ