どんな食生活ですか?

こんにちは。

 

 

身体や精神が調子悪くなって、ネットやら、書籍やらで、解決策を探すと多くの人は、”食”にいきつくかもしれません。

 

 

そうすると、色んな事が書いてあります。

 

 

肉はダメで、野菜中心がいいとか、肉は食べた方が良いとか、1日1食がいいとか。

これは人によって何が合うか、やってみないと分からないので、正直難しいです。

 

 

なので、こだわり過ぎず、色々試して効果を体感してみるのが良いと思います。

 

 

あとはメタトロンなどの波動測定器を使って、自分に合う食事を調べてみるのもいいかもしれませんね。

 

 

実は、私も色々試しました。

数年、週1ファスティングをしてみたり、肉を一切食べなかったり、炭水化物をやめたり、プロテインを飲んでみたり笑

その結果、今の食事は1日2食、毎日お肉を食べ、お米や小麦などの炭水化物は極力避け(たまに食べます!おいしいですから^^)、接種する添加物を極力少なくしています。

それと、バクチャーっていうのを1日1滴は飲むようにしています。

ちなみに、よく鍋をやります。

野菜を煮込むだけで良いので、簡単ですし、野菜だけで満腹になりますからね。

真夏に汗をかきながら食べる鍋が、これまた美味しいですよ。

 

 

ベジタリアンにこだわり過ぎて、体調を壊した、なんて話は良く聞きます。

なので、どんなことでも6割程度。

こだわり過ぎず、6割程度がいいのかなって思います。

 

 

食材は、鮮度が命です。

新鮮な方が美味しいですし、栄養価も高いです。

だから、新鮮な食材を食べ、接種する添加物を極力減らしてみて下さい。

 

 

食事は皆さんが思っている以上に、精神にも大きく影響します。

自律神経のお悩み改善の第一歩は”食”からです^^

 

 

 

本日も、最後までお読み頂きありがとうございました。^^

 

 

 


 

スクールのご案内⇒コチラをご覧ください

動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください

 

 

ホームページをご覧のあなたにプレセント!

お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

 

 

お電話はコチラ