アルミニウムは有害か無害か

こんにちは。

 

 

 

 

今日はちょっと真面目な記事を^^

皆さん、アルミニウムって危険ってご存知ですか?

アルミニウムは大量に摂取すると中枢神経障害や腎臓や骨軟化症などが起こることが確認されています。

また、アルツハイマーとの関連も指摘されています。

どうやって摂取するかっていうと、鍋などの調理器具から溶け出すらいいんです。

 

 

水を沸かすと悪性酸化水素が発生

卵を茹でると悪性リン酸塩を生成

肉料理で悪性アルミ塩化物が発生

ベーコン料理で強麻酔性の酸が発生

アルミは酸性性、赤血球激減、貧血症状を引き起こす

 

 

などの報告があり、西ドイツ、フランス、ベルギー、イギリス、スイス、ハンガリー、ブラジルなどではアルミニウム調理器具の販売は規制されました。

厚労省のHPにアルミニウムを含有する食品添加物の用途と対象っていうのがありました。

 

 

用途:膨脹剤(ベーキングパ ウダーなど)
主な対象食品:一部の菓子パン(メロンパンなど)、焼菓子 (スポンジケーキなど)、 揚げ菓子(ドーナツなど)、蒸し菓子(小麦 饅頭など、蒸しパン)など

用途:色止め剤
主な対象食品:漬物(ナスの漬物、シソの実漬など)

用途:形状安定剤(煮崩れ等の防止)
主な対象食品:魚介類(たこ、いか、くらげ、うになどの魚 介類)など

用途:品質安定剤
主な対象食品:野菜等(芋、豆、ごぼう、れんこん、栗など)の煮物

用途:着色料
主な対象食品:食品全般

 

 

アルミニウムと健康連絡協議会っていうのがあって、それによると”透析脳症の研究から、アルミニウムを一定量以上取り込むと、腎臓機能障害のある人は神経毒性症状を起こす場合があることがわかっている”と言っています。

 

アルミニウムによって健康被害があるという科学的証拠はありません、っていうのもあるのですが、真偽はどうなのかはわかりませんが・・・・

 

変なものは体内に入れないほうがいいなかと、私は思っております^^

 

 

 

本日も、最後までお読み頂きありがとうございました。^^

 

 

 


 

スクールのご案内⇒コチラをご覧ください

動画記事のご案内⇒コチラからご覧ください

 

 

ホームページをご覧のあなたにプレセント!

お問合せの際に「ホームページを見た」とお伝え頂くだけで構いません。

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

 

 

お電話はコチラ