大事なお知らせ
8月25日より、妻が運営しているサロン「虚弱体質の専門サロン MomocoAcademy」を一緒に運営していくことになりました。 それにともない、海のサロン空はクローズします。 これからは、虚弱体質の専門サロンとして皆様 […]
8月25日より、妻が運営しているサロン「虚弱体質の専門サロン MomocoAcademy」を一緒に運営していくことになりました。 それにともない、海のサロン空はクローズします。 これからは、虚弱体質の専門サロンとして皆様 […]
暑い季節になると、「なんだかだるい」「寝ても疲れが取れない」「イライラしやすい」と感じることが増えます。 これは、気温や湿度の変化が私たちの体の“自律神経”に影響を与えているからです。 自律神経とは? 自律神経は、私たち
暑さと自律神経の関係:だるさ・不調の理由と対策 続きを読む »
うつ病とは、精神が麻痺した状態です。私たちの心は、日々たくさんの感情やストレスを処理しています。しかし、その処理能力を超えるような強い苦痛――それが限界を超えたとき、“麻痺”というかたちで心を守ろうとするのです。 笑えな
私たちが日々感じている「ストレス」とは、一体何なのでしょうか?「仕事が忙しいからストレスがたまる」「人間関係のストレスで疲れる」など、日常生活の中で当たり前のように使われる言葉ですが、実は医学的・生理的に見たとき、ストレ
パニック障害とは パニック障害は、何の前触れもなく突然激しい不安や恐怖に襲われる「パニック発作」を繰り返すものです。 「また発作が起きたらどうしよう」「死んでしまうのではないか」という極度の恐怖感に陥り、めまい・動悸・息
パニック障害と過換気症候群の違いと根本原因へのアプローチ 続きを読む »
「いつも肩がこっている」「呼吸が浅くて、なんだか落ち着かない」「何をしても疲れが取れない」 そんなあなたは、自律神経のバランスが乱れているのかもしれません。 特に現代人に多いのが、「呼吸が浅い状態」が続くことによって、交
最近、こんなお悩みはありませんか? このように、「原因がわからない体調不良」に悩まされている方は少なくありません。現代はストレス社会とも言われ、心と身体のバランスを崩してしまう人が増えています。 ■ 原因不明の体調不良っ
こんにちは。 最近、なんだか元気が出ない、朝がつらい、突然涙がでる、イライラする、人と会いたくない…。 そんなふうに感じていませんか?それはもしかすると、心が限界のサインかもしれません。もともとはがんばり屋さんで、責任感
会社や学校に行こうとすると、辛くて涙がでませんか? 続きを読む »
子どもや家族が話し始めたとき、つい「いやいや、そんなことないよ!」と否定から返していませんか? 実は、このような否定的な返し方は相手の心に「自分はわかってもらえなかった」「受け入れてもらえなかった」というネガティブな印象
知らず知らずのうちに相手の心を傷つけていませんか? 続きを読む »
私たちの不調は、身体だけの問題ではありません。心が関係していることもあれば、その両方が複雑に絡み合っていることもあります。 でも、普段の生活の中では「心」と「身体」を別々に考えてしまいがちです。 たとえば、 こうした分け
心と身体はつながっている ~本当の原因に気づくために~ 続きを読む »