自律神経専門家 山崎 マサミズ

はじめまして。海のサロン空 自律神経専門家 山崎マサミズです。 あなたの今のその症状は、根本から改善することができます。

自律神経と原因不明の慢性的な痛み

1.はじめに 日常生活の中で、肩こりや腰痛、頭痛が長く続いているのに、病院で検査を受けても異常が見つからない。そんな「原因不明の慢性的な痛み」に悩む方は少なくありません。とくにレントゲンやMRIで異常が認められない場合、 […]

自律神経と原因不明の慢性的な痛み 続きを読む »

自律神経と最新の脳科学・量子力学

【はじめに】現代の科学は、私たちの「心」や「身体」を理解するために多くの新しい発見をもたらしています。例えば、最新の脳科学では、自律神経(交感神経と副交感神経)がどのように働いているのかが詳しく研究されています。また、量

自律神経と最新の脳科学・量子力学 続きを読む »

【自律神経と身体の緊張のメカニズム】

私たちの身体は、日常生活の中でさまざまなストレスや環境変化に晒されています。特に、自律神経は心身の緊張状態やリラックス状態を調整する重要なシステムですが、ストレスや不規則な生活習慣、心理的負荷などが重なると自律神経のバラ

【自律神経と身体の緊張のメカニズム】 続きを読む »

自律神経失調症と更年期障害に悩む40代女性へ。

一義流気功と音楽療法で心身を整える 更年期の不調、それは自律神経の乱れが原因かもしれません 40代女性にとって、更年期と自律神経失調症はとても身近な問題です。仕事や家庭、育児や介護など、日常生活の中で多くのストレスが積み

自律神経失調症と更年期障害に悩む40代女性へ。 続きを読む »

現代医療、整体や鍼灸による自律神経改善の限界

はじめに 現代社会では、多くの人々がストレスや不規則な生活習慣、外部からの薬物影響などにより、自律神経のバランスを崩し、さまざまな身体的・精神的不調を抱えるケースが増加しています。自律神経は心臓や消化器、内分泌系などを調

現代医療、整体や鍼灸による自律神経改善の限界 続きを読む »

自分が自分じゃない感覚と精神の影響

誰しもが一度は感じたことのある、ふとした瞬間に自分が自分じゃないと錯覚してしまうような感覚。私たちは生まれながらにして、身体と精神が一体となって存在しています。しかし、時として、特に幼少期の経験やストレスが影響を及ぼすと

自分が自分じゃない感覚と精神の影響 続きを読む »

お電話はコチラ