言葉で世界は変わる 山崎 マサミズの日記 / 自律神経専門家 山崎 マサミズ こんにちは。 今日は言葉について書いてみようと思います。 皆さんは普段、どんな言葉を多く使っていますか? それは、プラスの言葉ですか? それともマイナスの言葉ですか […] 言葉で世界は変わる 続きを読む »
夏ですねぇ 山崎 マサミズの日記 / 自律神経専門家 山崎 マサミズ こんにちは。 皆さんは平日が好きですか? 土日が好きですか?? ぼくは平日が好きです^^ なぜかというと、色んな所の人が少ないからです! 昔から人混み 夏ですねぇ 続きを読む »
今日の治療現場から 山崎 マサミズの日記 / 自律神経専門家 山崎 マサミズ こんにちは。 今日の午前中は、ズームを使ってのスクールでした。 最近ズームに40分の時間制限がついてきたので、なにか他のツールがないかなぁと探しているところです。 今日のスクール 今日の治療現場から 続きを読む »
モーツァルトと健康その② 山崎 マサミズの日記 / 自律神経専門家 山崎 マサミズ こんにちは。 今日は昨日の続きで、なぜモーツァルトの音楽は健康にいいのか、について書いていきますね。 あ、これはある記事の抜粋なので、ぼくの意見や考えではありませんからね。 &n モーツァルトと健康その② 続きを読む »
モーツァルトと健康 山崎 マサミズの日記 / 自律神経専門家 山崎 マサミズ こんにちは。 今日はネットで面白い記事を見つけたのでシェアしますね^^ 第は”モーツァルトの音楽が健康に与える影響”です。 その記事からの抜粋です。 モーツァルトと健康 続きを読む »
レゲエ 山崎 マサミズの日記 / 自律神経専門家 山崎 マサミズ こんにちは。 夏ですね。 夏といえば! レゲエです^^ ご存知ですか? ボブ・マリーとかが有名ですよね。 多分、CMなどテレビで何度か耳 レゲエ 続きを読む »
音と人 山崎 マサミズの日記 / 自律神経専門家 山崎 マサミズ こんにちは。 私たちは、日々いろんな音を聞いています。 言葉や音楽はもちろん、物の音や動物の鳴き声など様々な音の中で生活をしています。 音とは、空気の振動によってできる波であり、 音と人 続きを読む »
タジン鍋 山崎 マサミズの日記 / 自律神経専門家 山崎 マサミズ こんにちは。 ついにタジン鍋を買いました^^ 以前名古屋に住んでいた頃に使ってたのですが、なんだかんだで存在を忘れていまして。 この前、夢にでてきたんですよ。 タジ タジン鍋 続きを読む »
幸せになりたいは不幸の始まり 山崎 マサミズの日記 / 自律神経専門家 山崎 マサミズ こんにちは。 「幸せになりたい!」 ってありますよね。 あれって、実は不幸の始まりである、という考え方もできます。 えっ!? って思った方! &nbs 幸せになりたいは不幸の始まり 続きを読む »
しっかり噛む 山崎 マサミズの日記 / 自律神経専門家 山崎 マサミズ こんにちは。 皆さん、食事の時は噛み噛みしてますか?? つい忙しいと、早く食べることを考えてしまってあまり噛んでない方もいるかもしれません。 ぼくも、サラリーマン時代はそうでした しっかり噛む 続きを読む »