精神が重要な時代です
こんにちは。 昨日はですね、久しぶりに治療家育成のスクールにお申し込みがありました。 その方は、以前から治療院をされていた方です。 今は訳あってお休みしているようですが、ぼくの治療を受けてこの技術に関心をもってもらえたん […]
こんにちは。 昨日はですね、久しぶりに治療家育成のスクールにお申し込みがありました。 その方は、以前から治療院をされていた方です。 今は訳あってお休みしているようですが、ぼくの治療を受けてこの技術に関心をもってもらえたん […]
こんにちは。 さてさて、今日は年末年始のご案内です。 今年も例年同様、年末も年始も通常通り営業しておりますので、ご安心下さい^^ 少しご案内をするのが遅れましたが、宜しくお願い致します。 本日も、最後までお読み頂きありが
こんにちは。 皆さん、非認知力って言葉聞いたことがありますか? 東大の先生のある記事によると”自分の情動を上手にコントロールする能力”だそうです。 1.自他ともにネガティブをポジティブに変換できる力 2.粘り強くがんばり
こんにちは。 皆さん、SNSやってますか? 代表的なのでいうと、フェイスブックとかインスタですよね。 ぼくも、昔はやっていました。 毎日投稿するっていうのを。 鳩のポストカードに皆さんが思うメッセージを書いて、それを投稿
こんにちは。 今日も寒かったですねぇ〜 夕方くらいほんの10秒くらいですが、雪がチラッと見えました^^ 今年は雪がみれるかなぁと思っております。 皆さんは、雪が好きですか? ぼくは、どちらかというとあまり・・・です笑 だ
こんにちは。 こどもが生まれてから、絵本に関心がいくようになりました。 ぼくたち日本人は、桃太郎とかカチカチ山とかそういった童話を小さい頃から目にして耳にしますよね。 その童話に共通しているのが、”悪いものをやっつける”
こんにちは。 「いやぁ〜、それ難しいですねぇ」 こんな言葉を聞いたことありますか? 今日もそんな言葉を沢山耳にしました。 そして、昔はぼくもよく言ってました笑 でも、最近は言いません。 それは、なぜその言葉を使うか知って
こんにちは。 今日は税理士さんとお話しをしていました。 毎回思うのですが、頭の回転が早いなぁって^^ 色んな情報の処理能力が高いんでしょうね。 すごいなぁって思います。 情報の処理能力が早い人、遅い人、いると思います。
こんにちは。 実はぼく、10年と少し前は人生で本当に辛い時期でした。 それを抜け出したくって、まず心理学を学んだんです。 そこから”セミナー”というものにハマりました。 今まで、色々行きました。 自己投資だって思って。
こんにちは。 最近よく思うことがあります。 こどもは早く親元を離れた方がいい、と。 それには色んな理由があるのですが、これを詳しくいうとなんだかチクチクしていますので、やめときますね^^ 簡単に言うと、人は人の影響を受け